3月27日に京都市、春日神社内にある春日幼稚園で行われた
ニコニコ技術部勉強会、通称
NT京都へ参加しました。
昨年、ニコニコでNT京都の動画
をみて、その時から次回開催される折には是非にと心に決めていて
少しスケジュールが厳しかったのですが参加を表明しました。
スペースにて作品を展示する他、前回のNT東工大の失敗を踏まえて
手芸をやられる方向けに型紙の作製講座をすることにしました。
こちらが想像していた以上にみなさん真剣に聞いてくださいました。
また質問などもたくさんいただき、結局、予定していた倍近い時間
講座を行いました。
そのため展示スペースにはほとんどいることができなくてすいませんでした。
私が退席している間は見学者への対応を、お隣の
いえながさんがやってくださいました。
ありがとうございます。
イベントでは展示のほか私も行ったワークショップ、研究発表、ライブ、BBQと
内容てんこ盛りで、一日ではとても足りませんでした。
他の展示をゆっくりまわれなかったのが残念です。
それはともかく、とても楽しい勉強会でした。 運営の方
見学者を含めイベントに携わった全ての方々に感謝申し上げます。
イベントの打ち上げは参加者が多く集まり一つの店では収まらなくなったため
あらかじめ参加を伝えていた組と当日参加を決めた組に分かれることになり
自分は後者でした。
私がNT京都に参加するならばぜひやってみたかったこと。
イベント後の二礼二拍手一礼です。(動画は09年の模様)
実はコレ、今回は主催の
akira_youさんと最後まで会場に残っていた
当日打ち上げ参加を決めた私を含む10人くらいの人のみで行われました。
なんとラッキーなんでしょう。
前日の徹夜とイベントでの疲れで、打ち上げ後半は記憶がありません。
二次会にも参加したかったですが次の日も用事があるため切り上げました。
たまにはたくさんお酒をのみたかったんですが、、、、。
持っていったカメラが調子悪く、写真がまったく無くてすいません。
NT京都でググるといろいろ出てくると思うのでそちらを参照してください。
帰宅してからニコ生のタイムシフトでイベントの模様を
オレもこの会場にいたんだなぁ~と感慨深くながめました。
もし参加せずにニコ生を視聴していたら一年間後悔することになっていたでしょう。
ほんとうに行ってよかったです。
- 2010/03/30(火) 02:41:02|
- その他
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
27日はNT京都(ニコニコ技術部勉強会@京都)行ってきました。京都の西院での開催だったのでツーリングがてらバイクでぶいーっと行ってきました。以前から行きたいなぁとは思っていたのですがなかなか日取りが合わずに今日に至りました。今日のメインはもちろん等身大初音...
- 2010/03/30(火) 15:48:00 |
- えぬぱすどっとねっと