いままでストラップチャームくらいしか作ったことがなかったので
塗装用具は筆しかなかったんですが、昔 絵を描くのにエアブラシを
購入していたことを思い出し今回使ってみました。

髪の毛とたこルカは三段階のグラデーション塗装をしたんですが
色の差をあまりつけなかったので、ほとんどわからない状態に。
たこルカの足(羽部分)には吸盤の塗装もしてあります。
服がオリジナルになっているのには幾つか理由があります。


作っている時間がなかったというのが一番大きいですが
他には右腕に元デザイン通りのパーツがあると視線が分散してしまって
たこルカがあまり目立たないのと、服を布で作成しているためスケール上
元デザインのスカート丈ではドレープ感(布の流れのようなもの)が
うまく出せなかったという点もあります。

服装をオリジナルにするというのは途中からの判断だったので
すでに元デザイン通り作っていたブーツはドレッシーな服に合うように
シャープなデザインにつくり変え、膝の造形もすこしリアルにしました。
議論の的となっている下着未形成の件ですが、これもいやらしい意図は無く
単純に下着を造形する時間がなかっただけです。
では、中の造形はどうなっているのか気になるところだと思いますが
そこはご想像にお任せ致します。
ただ、細かいところには異様にこだわってしまう自分。
- 2009/08/19(水) 21:14:09|
- 作品解説:その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0